2014-01-01から1年間の記事一覧

有明ドライブ

せっかく佐賀まで行ったのにお気に入りのポイントにはショベルが入っていて台無し。 夜影に乗じて網を入れてみたがフナしか採れず即撤収した。このままでは帰れぬと魚屋へ車を走らせ、有明の魚たちを買い込んで帰った。 結果として日本未記録がとれたっぽい…

ナマズの蒲焼

ついに新年度となったので、特に気合を入れ直したりはしない。昨日は香川県の淡水魚調査に先生と出かける。 目的とするのは最近一部で話題の虫。これが出れば四国四県制覇となるが結果や如何に。サンプリングを行ったのは香川西部のとある河川。 目をつけて…

雨の日になると鼻がむずむずする

月曜日は母校の定期演奏会にお邪魔して楽器を吹く。 そのため週末は実家に帰ってのんびりとした時間をすごすことができた。 さすが若い人たちは持っているエネルギーが違うと思ってしまい少々悲しい。そろそろ新年度になってしまうので、来年の勉強会幹事の…

日記

日曜日は演奏会本番。 リハでとちりまくったけれど、本番でうまくいったのでよしとする。一昨日は暖かく天気もよかったので、川の中を散歩した。 相変わらずの魚たちが泳いでおり、ナマズも健在だった。 クサガメなんかも這い出てきていて、春を感じた。 昨…

昨日の話し

昨日は昼から散策出る。 途中までは日差しが暖かかったのだが、途中から雨模様となる。 近場の川沿い山越え道や、山際の田んぼを歩いたり、ドライブしたり。 どこかしこでも道路の拡張工事が予定されているようで、発展を喜ぶべきか、フィールドが変わって悲…

春がきたーー

ここのところ葬式づいている。 暖かな日差しに誘われて、昼ごろに構内を散歩した。 早春の虫が顔を出し、カワムツがずいぶんと活性になっていた。 さらには、ニホンカナヘビも活動を開始しており、ニホンアカガエルの卵のうからオタマジャクシが飛び出してい…

簡易

なんとか校閲論文を再提出、これで終わりだといいな。ここのところ爬虫両生類にはまっていて、そればかり勉強している。 本業もちゃんとしなくちゃ。というわけで今晩もちょっくら採集に出かけよう(両生類)。 と思ったけどとても風が冷たいのでなしにする。

文献コピーの日々だった

ボスが一週間の出張から帰ってきたので、気合を入れなおす。 校閲から帰ってきた論文を直し終わったので休み明けに再確認してから再提出をする。両生類熱が上がってきたところでこの大雪と寒波到来。 サンプリングは暖かくなるのを待つとして、とりあえず文…

両生類祭

暖かい夜も今日までとの予報なので、ちょっと夜の両生類を観察にいった。近場の土掘り水路にて、カスミサンショウウオ これ一匹だけいた。 アカハライモリがミナミメダカと見詰め合っていた。 こいつはたくさんいた。そしてニホンアカガエル。 ずいぶん卵塊…

ねぼすけさん

昨日河口干潟へ行ったとき……なんかいた ツチガエルと思う。と思ったけど若いウシガエルだなこりゃ(20 Feb 2014)。 暖かな陽気にだまされて出てきてしまったのだろう。ツチガエルは潮のかかる水溜りにも気にせず産卵するとかあるけど、ウシガエルはどうなん…

趣味の続き

日曜日に2号線でロードキルされたタヌキを拾った。翌日、先生とともに解剖に付す。 綺麗なものであった。とりあえず皮をはぐ。 すると皮下?から未成熟な条虫が出てきた。 腸管からは回虫の仲間。 消化管内容物としては、イモムシやエビが出てきた。 エビは…

趣味

先日調査用に牡蠣が欲しいという同期とともに、安芸津へ出かけた。 適当に牡蠣をはがしていると、そこここにちらほらとイガイが付いていたので、後輩へのお土産として採って帰った。 そして今日そのバケツを覗いてみると、ヒモムシがうねっていた。 ヒモムシ…

ちょっと干潟に行ってきた

天気も良かったのでドライブがてら干潟に遊びに行ってきた(ただ現地に着く前に小雨が降り始めた)。 といってもサンプリングのついで。 どうしてもこれが欲しい、とおっしゃる海外の研究者からのおつかいである。 採れているかどうかは開けてみないと分から…

日記

正月明けに先生に見せた原稿は真っ赤になって帰ってきた。 さらに追加資料が必要になったので取り寄せ中。干潟のベントス図鑑が面白くて、フィールドに出たくてうずうずしている。