2016-01-01から1年間の記事一覧

がんばろ

生きてます。 博士論文をまとめているところですが、どうにもモチベーションが上がってきません。 どうしましょ。

オイカワ×ヌマムツ

オイカワ×ヌマムツ こいつについていた寄生虫はとても面白かったけれど、まずオイカワとヌマムツの寄生虫を記載しないと

8月

やっとパソコンが安定してきた。 先月半ばに不具合が発生して、いろいろ組み替えて設定しなおして、やっともとの環境に戻ってこれた。 この夏はできるだけサンプリングに行かず執筆活動にいそしもうと思う。 とかいいながら、ついついいろんなとこに足を伸ば…

カゼトゲタナゴの単生類

前回まだやめとこうといったのですが、PDFは8月28日までしかフリーじゃないよ、とのことなので、もう紹介しておきます。 (オープンアクセスは高額すぎてあきらめました。。。) PDF:http://authors.elsevier.com/a/1TLif4wbiQdPb4昨年春に佐賀で採集したカ…

ついに歴史に名を残す

今まで既知種の報告しか書いていなかったのですが、ついにこのたび新種記載論文を受理してもらうことができました。 速報性重視の雑誌なので、すでにオンライン上で出て行ってしまっているのですが、命名規約的にはどうなんだろう?と思って読み返してみたと…

あかん

一ヶ月ほど更新が滞っていましたが、元気です。 フィリピンから帰国した後に1週間くらい腹痛が続き、オケの本番をはさんで北海道へ学会に行ってたりしていました。 また、余裕が出来たら写真などをぺたぺた貼って生きたいと思っています。

海外へ

明日から日曜までフィリピンまで国際学会に行ってまいります。

ひと段落

発表用のポスターはほぼ完成した。 あとは英語のチェックするだけ。ゴールデンウィークは頭に栃木へ採集に行き、残りの日をすべて解剖に当てていた。 おかげさまでかなり珍しいタイプの虫が採集できた。 本当にご協力いただいた栃木の皆様に感謝です。論文も…

採集にもいかんとな

集中して色々実験したおかげで投稿用と再投稿用のデータが出そろった。 次は学会用のポスター作らんと。メモ:親不知抜歯後3日目には楽器が吹ける

中身を溶解

今日から遺伝子実験を再開する。 今回は試しにコペを丸ごと中身を溶かして殻だけマウントする方法を試してみたら、存外に綺麗に残った。 付属肢を外さずとも記載ができそうなレベル。 絶対過去にだれかやってると思うのだけど、まだ論文を見つけられていない…

今年度最終採集

名古屋へ日帰り遠征、狙いはティラピア。 一か所目はサクッと釣れたが、二か所目はスレに擦れていて1時間で3尾ほど。 18時ごろ帰学し2尾だけ捌いたが、やっぱり虫はいた。

暖かな日

火の国へ

熊本までプチ採集に行ってまいりました。 来年以降の下見がてらだったが、思いのほかあっさりとポイントが見つかり竿を出す。あっさり釣れる。 それでも警戒心が強く、大量の群れが足元にいる割りにかかってくるのはぼちぼちであった。 通りすがりのおばあち…

月曜日

今日は修論発表会ということで、ノーパソ片手に半日ほどもある発表を聞きに行く。 研究室ごとにプレゼンの方法に毛色があるのが面白い。 先生の方針もあるだろうけど、うちみたいに先輩の好みが反映されていたり、何年もの伝統が踏襲されていたりすることが…

春になってしまった

気を抜くと更新無精になってしまう。 沖縄から帰ってすぐにゼミ発表担当にあたっていたので、マスターの時にとっていた種について話す。 一属一種しか知られておらずしかも記載論文しか存在しない仲間を偶然にももっていましたよという話。 しかも、未記載種…

眠いです

早朝からサンプリングへ、 いろいろ回って結局ほぼ海の、小河川のながれこみでできた縁に投網を打つとばんばかナイルティラピアがあがる。 混獲されたのはイセゴイ、ミナミクロサギ、ミナミクロダイ、ゴマフエダイ。 そこそこ虫は採れました。

雨の一日

どうせ雨だからとおもい今日は一日解剖デーにしようと昨日投網でとった魚を残していた。 瀬戸内じゃまず見かけないタイプの魚、昨日のうちにヒメツバメウオの若魚と目星をつけていたやつを魚類検索を使ってきちんと確認してみた。 検索には腹鰭は1棘のみと…

降ったりやんだり

雨が降ったかと思えばまた日が差し、しばらくすると横殴りの雨の中釣りをしガサガサをして投網を打つ。 河川下流部でゴマフエダイなんかが釣れた。案の定ついていましたよ。

曇りの日

早朝4時半置き、あたりが明るくなる7時にはフィールドにいた。 ゴクラクハゼが欲しいのに一向にとれない。 混獲されるほかの魚を持って帰って調べたら、それはそれで面白いのが取れた。 日本初記録の種だったけど、どうやらシノニム一つ作らなければならない…

黒い黒い

夕方に琉大に到着し、早速いつもの流れ込みにいったらどうにも河床が黒い。 良く見るまでもなく9割8分がマダラロリカリアで数匹のコイとナイルティラピアである。 寒くて魚の動きが悪いから今なら素手でも取り放題。 写真は後日

あけましておめでとうございます

最近ご無沙汰です。 明日から沖縄調査に出かけてまいります。 今日からコツコツと更新していきたいと思います。